かながわ成年後見推進センター
市町村や関係機関への支援
県内市町村社会福祉協議会の法人後見事業の立ち上げ支援
県内市町村社協が実施する勉強会等への職員派遣、法人後見の立ち上げの準備をすすめる県内市町村社協への情報提供等を行います。
法人後見受任団体の情報交換
成年後見制度の推進、後見人等の確保・養成を目的として、県内で活動を行う法人後見受任団体(市町村社協、NPO法人)との情報交換および相互の連携を支援します。
法人後見担当者研修の実施(基礎・現任)
県内市区町村社協等において法人後見事業を担当する職員等を対象とした研修を実施します。
権利擁護ネットワーク形成にかかる支援
市町村や地域相談機関の要請により、事例検討会等へ弁護士やアドバイザリースタッフ(社会福祉士、精神保健福祉士等の専門職)の助言者を派遣します。
市区町村の相談窓口や地域の相談機関等への専門職等派遣
市区町村長申立ての促進や地域で実施されるカンファレンス等のために、法律や実務に関する相談、助言等をするための弁護士等の専門職や当センター職員を派遣します。
成年後見制度利用促進連携アドバイザーの派遣
成年後見制度の利用促進に関する検討会や研修会に弁護士等の専門職を助言者として派遣します。
神奈川県成年後見人等候補者調整会議の開催
市町村及び中核機関等より依頼のあった案件について、成年後見人等候補者の調整等を行います(毎月1回開催)。