災害関連情報
2024(令和6)年台風10号に係る神奈川県内災害ボランティアセンターの状況
- 平塚市災害ボランティアセンター(平塚市社会福祉協議会) 令和6年9月4日開設
・ボランティア募集の詳細はサイトからご確認ください。 - 秦野市災害ボランティアセンター(秦野市社会福祉協議会) 令和6年9月5日開設
・ボランティア募集の詳細はサイトからご確認ください。 - 二宮町災害ボランティアセンター(二宮町社会福祉協議会) 令和6年9月5日開設
・ボランティア募集の詳細はサイトからご確認ください。
- 神奈川県災害救援ボランティア支援センター 令和6年8月30日開設
台風10号に伴う大雨により、令和6年8月30日に県「災害対策本部」の設置に併せて、かながわ県民センター内のかながわ県民活動サポートセンターに「神奈川県災害救援ボランティア支援センター」が設置されました。「神奈川県災害救援ボランティア支援センター」は、被災市町村に設置される災害ボランティアセンターの運営支援を行うとともに災害救援ボランティアに関する情報等を発信します。
神奈川県、社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会、社会福祉法人神奈川県共同募金会、NPO法人神奈川災害ボランティアネットワークの協働で運営しています。
企業、団体からの支援
県内災害ボランティアセンターへの運営支援として、次のとおりご支援いただきました。
・情報支援レスキュー隊(IT DART)様を通じて、以下の機材についてご支援いただきました。
パソコン(日本電子機器補修協会様より支援)
タブレット端末(ソフトバンク様より支援)
・災害ボランティア活動支援プロジェクト会議様を通じて、以下の機材についてご支援いただきました。
スマートフォン(KDDI様より支援)
・サイボウズ社災害支援チーム様より、災害ボランティアセンターへのIT支援をいただきました。
パソコン
タブレット端末
スマートフォン
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
- 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
- 2024(令和6)年1月1日能登半島地震
- 2024(令和6)年7月25日からの大雨
- 2024(令和6)年台風10号
- 災害時の災害ボランティアセンターの設置やボランティア募集に関する情報が掲載されています。受入地域が限られていますので、詳細はサイトからご確認ください。
ボランティアへの参加をお考えの方へ
- 令和6年能登半島地震 ボランティア・被災地への支援をお考えの方へ(内閣府 防災情報ホームページ)
- ボランティアのみなさんへ(全社協 被災地支援・災害ボランティア情報ホームページ)
- 神奈川県内の市区町村社協ボランティアセンター
- ふくしの保険(ボランティア保険)
- ボランティア保険のご案内(かながわボランティアセンター)
- webによるボランティア活動保険の加入について(全社協 被災地支援・災害ボランティア情報ホームページ)
- 大規模災害特例とは
- 災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイト(地域が限られています。サイトをご確認ください。)
- ボランティアツアーに関する観光庁通知
団体でのボランティア活動は、ボランティアを受ける側の負担を軽減し、活動を円滑に進めることにつながります。
ボランティア参加を希望される方は、ボランティアバス等団体での参加もご検討ください。
義援金、支援金の情報
「義援金」は被災者に直接、配分されるお金、「支援金」は被災地で支援活動するボランティア団体、NPO団体等に配分されるお金です。
詳細は各団体のホームページにてご確認ください。
「令和6年能登半島地震」での本会の支援活動
県内の支援活動
- 生活福祉資金貸付「緊急小口資金(特例)」の実施
・厚労省通知(1月9日)「生活福祉資金貸付の特例について」、全国社会福祉協議会通知(1月11日)「特例貸付の実施について」に基づき、県内避難者に対する相談・貸付を実施しています。
・詳細は、「能登半島地震による緊急小口資金貸付(特例)」ページをご覧ください。
県外の支援活動
- 神奈川DWAT(災害派遣福祉チーム)本部の設置、派遣に係る連絡調整
・本会では神奈川DWAT本部(県委託)を1月15日より設置し、県と共にチーム員派遣に係る連絡調整を行っていました。
・災害福祉支援ネットワーク中央センター(全国社会福祉協議会)からの依頼により、神奈川DWATを2月1日から3月28日まで、石川県内に派遣しました。
※かながわ災害福祉広域支援ネットワーク、神奈川DWATの取り組みの詳細は県ホームページ「かながわ災害福祉広域支援ネットワークの取組について」からご覧ください。
- 石川県内の社会福祉協議会への応援職員の派遣
全国社会福祉協議会からの要請により、石川県内の社会福祉協議会への応援派遣として、次のとおり職員を派遣しました。
- 生活福祉資金「特例貸付」応援派遣
1月22日から全国の社会福祉協議会の応援職員の派遣が開始され、本会では、職員2名(1月31日から2月2日)を石川県・羽咋市社会福祉協議会に派遣しました。 - 社会福祉協議会・災害ボランティアセンター応援派遣
1月18日から全国の社会福祉協議会の応援職員の派遣が開始され、次のとおり、県内市町村社会福祉協議会との連携により、石川県内の社会福祉協議会に職員を派遣しました。
【中能登町社会福祉協議会】
・2月4日から2月10日 5名(本会2名、横浜市社会福祉協議会1名、川崎市社会福祉協議会1名、相模原市社会福祉協議会1名)
・2月17日から2月21日 6名(本会1名、横浜市社会福祉協議会2名、川崎市社会福祉協議会1名、逗子市社会福祉協議会1名、鎌倉市社会福祉協議会1名)
・2月29日から3月4日 6名(相模原市社会福祉協議会2名、三浦市社会福祉協議会1名、愛川町社会福祉協議会1名、寒川町社会福祉協議会1名、大井町社会福祉協議会1名)
・3月12日から16日 6名(横浜市社会福祉協議会2名、川崎市社会福祉協議会2名、鎌倉市社会福祉協議会1名、小田原市社会福祉協議会1名)
【中能登町社会福祉協議会、七尾市社会福祉協議会】
・3月24日から28日 6名(本会1名、鎌倉市社会福祉協議会1名、海老名市社会福祉協議会1名、伊勢原市社会福祉協議会1名、小田原市社会福祉協議会1名、松田町社会福祉協議会1名)
【七尾市社会福祉協議会】
・4月10日から14日 6名(本会1名、川崎市社会福祉協議会2名、横須賀市社会福祉協議会1名、小田原市社会福祉協議会1名、箱根町社会福祉協議会1名)
・4月22日から26日 6名(横浜市社会福祉協議会2名、相模原市社会福祉協議会2名、藤沢市社会福祉協議会1名、開成町社会福祉協議会1名)
【能登町社会福祉協議会】
・5月4日から5月8日 6名(本会2名、横浜市社会福祉協議会1名、川崎市社会福祉協議会1名、横須賀市社会福祉協議会1名、二宮町社会福祉協議会1名)
・5月16日から5月20日 5名(本会2名、川崎市社会福祉協議会2名、大井町社会福祉協議会1名)
・5月28日から6月1日 6名(横浜市社会福祉協議会2名、相模原市社会福祉協議会2名、藤沢市社会福祉協議会1名、大和市社会福祉協議会1名
・6月9日から6月13日 6名(川崎市社会福祉協議会2名、平塚市社会福祉協議会1名、厚木市社会福祉協議会1名、小田原市社会福祉協議会1名、開成町社会福祉協議会1名)
・6月21日から6月25日 6名(横浜市社会福祉協議会2名、藤沢市社会福祉協議会1名、厚木市社会福祉協議会1名、南足柄市社会福祉協議会1名、開成町社会福祉協議会1名)
・7月3日から7月7日 4名(川崎市社会福祉協議会2名、逗子市社会福祉協議会1名、座間市社会福祉協議会1名)
・7月15日から7月19日 4名(本会1名、横浜市社会福祉協議会2名、茅ケ崎市社会福祉協議会1名)
・7月27日から7月31日 4名(相模原市社会福祉協議会2名、逗子市社会福祉協議会1名、綾瀬市社会福祉協議会1名)
【珠洲市社会福祉協議会】
・8月30日から9月3日 4名(本会1名、横浜市社会福祉協議会1名、川崎市社会福祉協議会1名、座間市社会福祉協議会1名)
その他の活動
- 神奈川県共同募金会と共同で、県社会福祉センター1階受付に、「義援金募金場」を設置
- 災害関連に係る情報の発信(本ホームページ、かながわボランティアセンターホームページ)
国の通知・事務連絡関連
関連機関・団体等へのリンク
- 厚生労働省「石川県能登半島地方を震源とする地震について」
- 厚生労働省「石川県能登半島地方を震源とする地震による被害状況等について」
(上記サイト内資料に関連情報として「4 社会福祉施設等関係」「7 障害者支援関係」「9 介護保険関係」「13 災害ボランティア関係」「15 生活福祉資金貸付関係」の動向が掲載されています) - こども家庭庁「令和6年能登半島地震に関するこども家庭庁からのお知らせ(被害状況について)」
(上記サイト内資料に関連情報として「児童福祉施設等関係」「障害児施設関係」の動向が掲載されています) - 内閣府 防災情報
- 国土交通省「令和6年能登半島地震 道路復旧見える化マップ」
- 国民生活センター「ご用心 災害に便乗した悪質商法」
- 出入国在留管理庁「外国人生活支援ポータルサイト(令和6年能登半島地震に関する情報)」
- NHK防災