神奈川県社協について

神奈川県社会福祉協議会のめざすこと

住民参加と様々な主体の協働による 誰もが尊重され安心して生活できる地域づくりの推進

~地域共生社会の実現に向けた地域福祉の推進~

住民が地域の中でさまざまな形で福祉活動に参加していくこと、また直接的な参加だけでなく一人ひとりの気付きや理解、行動などを含めた参加を意識し、福祉サービスに携わる行政や法人・施設、事業者等と協働することで、地域(日常生活圏域はもとより、それぞれが安心し、つながり合うことができる領域)に暮らす誰もが、孤立することなく人間関係を結び、自分らしく生きることができる人・場・機会をつくります。

社会福祉協議会(社協)とは

社会福祉協議会(社協)は、社会福祉法に規程された「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」として、全国・都道府県・市区町村に配置され 、それぞれが独自性を発揮しながら地域福祉を推進する社会福祉法人としての認可を受けた団体です。

社協は地域に暮らす人びとのほか、社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加と協働により、ボランティアや市民活動のような自主的な福祉活動への支援や 、福祉課題に対する先駆的な取り組み、共同募金運動等への協力など、さまざまな場面での地域福祉の推進に取り組んでいます。

推進する取り組み

  • 推進項目Ⅰ-1 総合的な相談支援の取り組みへの支援
  • 推進項目Ⅰ-2 権利擁護と地域で生活を支える事業への支援
  • 推進項目Ⅱ-1 多様な主体をつなげる取り組みの推進
  • 推進項目Ⅲ-1 福祉従事者の職場環境づくりへの支援
  • 推進項目Ⅲ-2 福祉従事者の専門性向上への取り組み
ページトップへ