報告書・刊行物
かながわの社協 災害ボランティアセンター指針
「かながわの社協 災害ボランティアセンター指針」 発行のお知らせ
災害時、被災地に集まったボランティアが、住民の救援、地域の復旧・復興に、大きな力を発揮することは、各地の被災例から明らかです。また、被災地住民の要望とボランティアをつなげる仕組みとして、災害ボランティアセンターを設置しコーディネートを行うことが有効であることは一般に知られるところとなりました。
災害ボランティアセンターの立ち上げ方、運営方法は一律ではありません。社会福祉協議会以外の主体が中心となって運営される場合もあります。この指針はこれらのことを認識しつつ、「社会福祉協議会は、どのような形態であれ災害対応に関わる」という考えのもと、日頃、地域福祉の推進をはかる専門機関として事業・活動を展開している技能を生かし、「災害ボランティアセンターを被災時の地域の支援プラットフォームとして運営」するために作成しました。
災害の内容、地域の状況によって災害ボランティアセンターの運営は変わります。しかし、「住民主体」、「生活問題の共同化」、「ネットワークづくり」という地域福祉の理念は変わりません。指針のテーマ「地域をまもり、地域をいかす」を基本に、かながわの社会福祉協議会ボランティアセンターは災害対応に取り組みます。
内容(PDF形式でダウンロードできます)
- 目次~指針の使い方
- 序 「地域をまもり、地域をいかす」名和田是彦(法政大学教授)
- 1 社協ボランティアセンターの災害対応への視点
- 2 災害時ネットワークの組み方
- 3 災害ボランティアセンターの役割と機能
- 4 災害ボランティアセンターの運営(機構、スタッフ、建物・場所、ボランティアコーディネート、他)
- 5 災害時に備えた日々の取組-事例-
- 資料編(運営方針例、時系列でみる動き、各種様式例、他)
ダウンロード
- 目次~3章(8,135KB)
- 第4章(11~15ページ)(12,571KB)
- 第4章(16~26ページ)(9,623KB)
- 第5章(27~31ページ)(7,710KB)
- 資料編(32~74ページ)(5,698KB)
- 資料編(75~82ページ)(5,097KB)
問い合わせ先
神奈川県社会福祉協議会 市町村社協支援・福祉ボランティア活動支援担当(かながわボランティアセンター)
- 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター12階
- TEL 045-312-4815/FAX:045-312-6307
- e-mail kvc●knsyk.jp(●を@に変更して送信してください)