報告書・刊行物
令和2年度 市町村社協部会 支え合いの地域づくり推進モデル事業報告書
当モデル事業は、包括的支援体制における市町村社協の多様なネットワークを活用した実践を支え合いの地域づくりの推進モデルとし、事業成果の共有化を図ることを目的に、神奈川県社協市町村社協部会が当該実践に対する経費の助成等を行うものです。
令和2年度に県社協より助成を行った各社協の報告書を掲載させて頂きました。(「事業名」をクリックするとPDFファイルにて、各社協の報告書がご覧になれます)
大和市社会福祉協議会
事業名
- 若年性認知症本人・家族ミーティングを通じた交流・相談の場づくり(436KB)
福祉施設との連携による地域福祉活動の推進を目的に、若年性認知症本人・家族のミーティング開催、本人・当事者の会の活動紹介リーフレット作成を実施した(*コロナ感染拡大の影響により、設立総会、記念講演会、交流事業は令和3年度に延期)
助成額・確定額
- 助成額:112,000円 / 確定額:112,000円
座間市社会福祉協議会
事業名
- 第4次地域福祉活動計画策定に向けた研究および推進体制強化事業(399KB)
令和4年4月開始予定の計画策定にむけて、現計画の評価などを行っているが、職員数や体制等の大幅な変更があったので、職員全体の計画理解や福祉課題の整理等を行った。
助成額・確定額
- 助成額:200,000円 / 確定額:200,000円