ニュース
点字入門講座について
点字入門講座のお知らせ
- 開催内容
視覚障害者の方のコミュニケーション手段の一つの点字を学ぶ講座。点字の学習とともに、当事者からの講演会を通して視覚障害に対する理解を深めるとともに、視覚障害者に対するボランティア活動の実践をサポートします。講座終了後は、サークル(点訳グループ木の芽会)に入り、学習と活動を続けながらのステップアップが可能です。
・視覚障害者の方々のコミュニケーション手段のひとつ、点字を学 びます。
講師 点訳グループ木の芽会(代表:天木佐代子氏)
・視覚障害と読書について
講師 川崎市視覚障害者情報文化センター職員
・当事者による講演により、日常生活や社会生活について伺い、理 解を深めます。
講師 田村絹代様
・視覚障害者の方へのお声がけの仕方や接し方のコツ、誘導法を実 技で学びます。
講師 神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団
- 開催日時
令和8年2月2日~3月16日(毎週月曜日 全6回) AM10時00分~12時00分 - 会場
川崎授産学園 研修室 - 参加費
なし
※但し、テキストと点字器代2070円(税込み)は実費となります。
(内訳:点字器1300円 / テキスト700円) - 申込み方法
FAXとメール 「点字入門講座申込」と下記内容を記載して申込 (締切:令和8年1月20日(火))
①名前(ふりがな) ②住所 ③電話番号
④点字器の色(オレンジ・ピンク・グリーン・ブルー・グレー)
FAX 044-954-6463 E-mail entry●seiwa-gakuen.jp
(●を@に変更して送信)
問合せ先
社会福祉法人セイワ 川崎授産学園 市民交流事業(川崎市委託事業)
TEL:044-954-5011
FAX:044-954-6463
e-mail:entry●seiwa.gakuen.jp(●を@に変更して送信)
