トップページ > かながわボランティアセンター > ボランティア募集情報等 > 【C】子どもへのボランティア活動 > 【C-001】★現在Zoomで活動中★勉強やあそびを通じて、障がいのある子どもたちの“大好き”を一緒に発見してくれる方を募集しています。高校生も応募可♪

かながわボランティアセンター

ボランティア募集情報等

お知らせ


【C】子どもへのボランティア活動


C-001勉強やあそびを通じて、障がいのある子どもたちの“大好き”を一緒に発見してくれる方を募集しています!高校生も応募可♪《令和4年6月11日更新》

★現在Zoomで活動中障がいのある子どもたちの学びの場「屋台の森」で、子どもたちの自分発見をサポートしてください。単発参加も可能です。お問合せをお待ちしています!


募集者

自分発見プロジェクト Study in 屋台の森

活動内容

★現在、オンライン(Zoomのブレイクアウト機能を利用)で、次のような活動をしています

 

【主な活動内容】

学ぶ分野ごとに用意した「屋台」を、子どもたちが巡って学びます。ボランティアさんには「プチ屋台」を1人で担当してもらい、各教科の指導をお願いします。

「屋台」についてはHPでも紹介しています。

https://yatainomori.amebaownd.com/pages/1378866/profile

 

※小学生〜高校生の障害児(知的・肢体)が指導対象です。

※子どもたちが(5〜10名)5分ごとに各教科の屋台に

  順番で回って来るので、指導要項の内容に従って対応して

  いただければ大丈夫です。

※その際、指導の合間に子どもたちの様子の記録を取ってもらいます。

※「ビッグ屋台」では子どもたちと一緒に体を動かしたりして遊びます。

※学生さんには、指導係、その他の方は記録係をお願いします。

※ぜひ、コチラも併せてご覧ください!

https://www.facebook.com/yatainomori

活動場所

★現在はオンライン(Zoom)にて開催中!

 

集合で実施する時の活動場所はコチラ↓です。

多機能型拠点 郷(横浜市栄区桂台中2-1

※最寄駅「JR大船駅」より

神奈川中央交通バス「船11」上之行 乗車、「桂台中央」下車徒歩1

活動日時

■活動日 第3、第4いずれかの日曜日(基本月1回開催)

■時間    全回共通 9001400(オンライン時は9301230

 

2021年度の年間予定はコチラでご確認ください。

https://yatainomori.amebaownd.com/

応募条件

■年齢、性別 不問
■学生(高校生以上)可

募集人数

10

募集期間

随時募集

事前説明会

なし

ボランティア保険

募集者側で加入手続き

交通費等

【学生の方のみ支給対象】

・集合開催の場合は支給あり(上限1,000円) 

・オンライン開催の場合は通信費支給予定

食事

集合開催の場合は支給あり

服装

集合開催の場合は、動きやすい服装でお願いします

応募

問合せ先

自分発見プロジェクト Study in 屋台の森 (担当:坂本菜々)

 

  TEL     090-8507-9428

  Twitter  @yatainomori

  E-mail   yatainomori●gmail.com

             (↑●を@に変更して送信してください)