<表紙> | 「今日も一日のびのび楽しく」 (公財)鉄道弘済会 総合福祉センター 「弘済学園」 |
[p1] |
---|---|---|
<特集> |
「住民の主体的な参加と公私協働による誰もが安心して生活できる地域づくりの推進」 ―平成27年度事業計画・予算 |
[p2-5] |
<NEWS&TOPICS> <福祉のうごき> |
◇障害者権利条約批准から一年、支援の振り返りと新たな気づきを求めて ―「第32回神奈川県障害福祉職員実践報告」開催報告 ◇団地コミュニティの再生を支える取り組み |
[p6-7] |
<私のおすすめ> | 親子で草花遊びをして春を満喫しよう! ―(N)ままとんきっず |
[p8] |
<福祉最前線> | 神奈川県手話言語条例成立までとこれから ―神奈川県聴覚障害者連盟 |
[p9] |
<県社協のひろば> | ◇生活福祉資金貸付制度のしくみが一部変わります ―「生活困窮者自立支援制度」との連携に向けて |
[p10] |
<information> | ◇役員の動き ◇第14回かながわ高齢者福祉研究大会のご案内 ◇寄附金品ありがとうございました ◇「平成26年度萬谷児童福祉基金入学支度金交付事業」選考終了! ◇NHK−FM放送 ◇お詫びと訂正 |
[p11] |
<かながわほっと情報> | 重なりをもって育ちをつなげる |
[p12] |