<表紙> |
◇袁 春梅さん | [p1] |
---|---|---|
<特集> | 神奈川における災害時要援護者支援の充実に向けて ― 東日本大震災の被災者支援の取り組みから |
[p2] |
同上 | 同上 | [p3] |
<NEWS&TOPICS> <福祉のうごき> |
◇震災後の子どもの心のケアを考える講演会開催 ◇障害者相談支援専門員現任研修への提案まとまる |
[p4] |
同上 | 同上 | [p5] |
<私のおすすめ> | ◇親子におすすめの地震対策 日ごろからの備えが重要! |
[p6] |
<福祉最前線> | ◇認知症になっても笑顔で暮らしたい ― 公益社団法人認知症の人と家族の会神奈川県支部 |
[p7] |
<連載> | ◇福祉社会をひらく〜県社協60年(第5回) ニーズ把握から協働による取り組みへ |
[p8] |
同上 | 同上 | [p9] |
<県社協のひろば> | ◇新たな高齢者福祉の創造を目指して ― 第10回かながわ高齢者福祉研究大会開催報告 |
[p10] |
<information> | ◇県社協新役員・評議員紹介 ◇役員会の動き ◇新会員紹介 ◇福祉のしごと知る懇談会(地域開催)のご案内 ◇平成23年度社会福祉士実習指導者講習会開催のご案内 ◇平成23年度福祉車両助成公募のご案内 ◇寄附金品ありがとうございました |
[p11] |
<かながわHOT情報> | ◇笑顔や幸せの輪を広げるために ― 自死遺族支援自助グループ「あんじゅ」 |
[p12] |