<表紙> | ◇熊崎 葉月 さん | [P1] |
---|---|---|
◇年頭挨拶 ◇ともしび基金をはじめ、皆さまの温かい心に感謝申し上げます! |
[P2] | |
◇介護支援専門員実務研修受講試験 合格状況 ◇ともしび基金をはじめ、皆さまの温かい心に感謝申し上げます! |
[P3] | |
<NEWS&TOPICS> | ◇2010年福祉の動き | [P4] |
<同上> | 同上 | [P5] |
<FOCUS!〜利用者本位で地域を支える〜> | ◇ひきこもりの若者が、自信を回復できる場所や機会を 〜(N)月一の会(横浜市青葉区)の取り組みから |
[P6] |
<でかけてみませんか> | ◇障害のある方々の声が反映された 羽田空港国際線ターミナル(東京都) |
[P7] |
<連載> | ◇社会的ケアの広がり〜個人と家族を支える[第10回] | [P8] |
<同上> | 同上 | [P9] |
<ひと・ネットワーク> | ◇高次脳機能障害・横浜友の会「はばたき」 事務局長 長井 祝子 さん |
[P9] |
<今月の福祉資料室> | ◇新着資料 | [P10] |
<私のおすすめの1冊> | ◇(N)ゆっくりいそご 理事長 前田 絢子 さん | [P10] |
<Information> | ◇役員会の動き ◇新会員紹介 ◇親族後見人サポートセミナー ◇法人後見実施団体シンポジウム ◇看護職のための福祉施設等就労促進セミナー ◇これからの災害救援ボランティア活動を語る!〜講演会のご案内 ◇評価結果を公表しました |
[P11] |
<かながわHOT情報> | ◇第31回ともしびポスター・第24回ともしび絵本コンテスト絵本の部「ともしび大賞」作品紹介 | [P12] |