<表紙> |
◇加藤雄大さん(37歳) |
|
<特 集> |
◇「ともに生きる」社会の実現に向けて障害 〜地域福祉(ともしび)推進助成金を活用し、地域に新しいネットワークが生まれる!〜 |
|
同上 |
同上 |
|
<NEWS&TOPICS> |
◇地域での”起業”から、ひきこもりの若者の社会参加を考えよう ◇県へ障害福祉施策に関する要望書を提出 |
|
<福祉施設のしごと〜私のやりがい〜> |
★第7回 〜汐田診療所 〜 |
|
<でかけてみませんか> |
◇鴨宮ひかりスタンプシール会 〜小田原市 〜子育て支援エンジェルカード〜 |
|
<今月の福祉資料室> |
◇新着図書・資料 ◇私のおすすめの一冊「地下鉄」 |
|
<連載> |
「障害者が安心して暮らせるために」 【第7回】親にとっての子どもの自立とは |
|
同上 |
同上 |
|
<ひと・ネットワーク> |
◇神奈川県ライトセンターマラソンクラブ・八走会 会員 今西 徹 さん |
|
<県社協のひろば> |
◇障害者権利条約の理解と活用のために 〜障害福祉ボランティアリーダー研修開催 ◇福祉サービス評価事業から
◇ネッツトヨタ神奈川鰍ゥらの寄附金で車椅子を寄贈 |
|
<Information> |
◇役員の動き ◇介護の日制定記念イベント開催 ◇2008年度社会福祉実習指導者講習会開催 ◇2009年社会福祉手帳販売 ◇寄付金品ありがとうございました
|
|
<裏 表 紙> |
◇話してみませんか、赤ちゃんのこと しゃぼん玉テレフォン(横浜市) |
|