<表紙> | 遠藤治子さん(茅ヶ崎・寒川地域活動栄養士 にんじんの会) | [P1] |
---|---|---|
<特 集> | ◇保育園の第三者評価結果を公表しました 子どもの最善の利益のために〜主体的な評価への取り組み |
[P2] |
同上 |
同上 | [P3] |
◇全国の中核市で初となる児童相談所を開設 ◇県社会福祉会館にAEDを設置 ◇平成18年度 福祉人材研修部(福祉人材研修担当)研修事業一覧 |
[P4] | |
同上 | 同上 | [P5] |
◇生きる力を取り戻すために〜セルフヘルプシリーズの発刊 ◇第三者評価及び認知症高齢者グループ ホーム外部評価事業の評価結果を公表 ◇「第5回かながわ老人福祉研究大会」研究発表者を募集します! |
[P6] | |
同上 | 同上 | [P7] |
<図書・資料> | [P8] | |
<今月のいちおし クリック!> |
◇「日本介護食品協議会」ホームページ |
[P8] |
<Information> |
◇役員会の動き |
[P9] |
<特 集 2> |
◇「ともに支えあう機会づくりのために」 |
[P10] |
同上 |
同上 |
[P11] |
<ひと・ネットワーク> |
◇川崎市中途失聴・難聴者協会 理事 野村 八重子さん |
[P11] |
<裏 表 紙> | ◇わたしたちに昔話を聞かせてください 県立相模原総合高校 サクラの会・若葉 会( 相模原市)(川崎市) |
[P12] |